人気ブログランキング | 話題のタグを見る

はぎれで裁断

先のパンツについて裁断きっちりが気になる方が多かったようなので
裁断時の写真を撮ってみました。参考になれば幸いです。

布目が通っていること、見える部分だけが表布になっていれば取れる!!残り布で何かできるようになるべく四角く残す!ということに注目して裁断です。

これはショートパンツです。用尺約120cm幅約1.3mとのこと。
試しに置いてみました。布は、130センチほどの有効幅のある二重織ストレッチ ライトグレー、スリムカーゴパンツを作った残り約75センチに端切れ少々。
布を広げてまずは型紙を置いてみます。
有効布幅部分で 本体が取れたら布に斜行痛みなどがなければ、縫い代は耳部分になっても大丈夫です。
縫う時に表に出ない部分であることを確認しておきます。
はぎれで裁断_f0149924_18105746.jpg

布幅に余裕があるので、こんな風に上下を逆さに差し込みするともしも布が上下に毛並みがあったり気付かなくても製品になった時におかしなことになるといけないので 同じ向きに置いてみます。
はぎれで裁断_f0149924_18131174.jpg

置けました。
ここでお昼ご飯をとって このまましばらく置いておきます。
実はとても大事なことで、すぐにたってしまうと思わぬ失敗をするので、どうするか決めるまで裁断しません。

ここで何度も難しい布のときは、広げたりしまったりを繰り返してみるときもあります。
たたみ方を変えて型紙を置いたり、一枚ずつ袖をとったらどうなるとかピンを打って確かめながら数日から10日くらい置かれていることもあります。(先のパンツは、1週間くらい置いてありました。)




この場合、前後のパンツとポケット口から見えるであろう部分の布がとれて、表のベルトが取れたらパンツが出来ますが、何とか全部同じ向きで入りそう。なるべくそのほうがいいかなと出来るときはそうします。
同じ向きだ入らない場合上下を左右を反転して試行錯誤を繰り返します。
布を半分に折ったり半分の半分、あるいは袖などは1枚づつとってたがいに差し込みすると結構無駄なく大きな端切れが残ります。

そして大きな物が取れない場合、縫い代を減らしていきます。1センチくらいか、場合によっては7ミリくらいまで。でも 減らした時はその旨、型紙に記入するか付箋を貼って仕様書につけておきます。(忘れると小さな服になっちゃう)
それから パンツの裾上げ部分の分量をへらします。大抵のパンツは裾の上げ分量を変えると10センチくらい布の使用量が変わります。されど10センチ、幅によっては、20㌢それで変わることになります。
上げ部分を三つ折りからロック仕上げの二つ折りにすると最も短くできて縫い代1・5センチまでなくしても同じ形になります。大抵は、パンツ丈そのものを4センチ小さくしています。背が小さいか足が短いからです。(笑)
最後に足りない時はこのあたりで 調節です。

布目を確認して、まず大きな部品を荒断ちします。
はぎれで裁断_f0149924_1815647.jpg

そして 細かいものを置いてみます。
はぎれで裁断_f0149924_18192653.jpg
はぎれで裁断_f0149924_18193850.jpg

最後の最後にベルト布をとりましたが、ここでは残り布を大きくするためにもとの半分に折ってあったのを止めて広げて裁断をしました。
はぎれで裁断_f0149924_18253951.jpg

四角いペンケースくらいできそうな25センチかける20㌢くらいの端切れが出来ました。
はぎれで裁断_f0149924_18205560.jpg

裁縫箱のふた(黄色)にのっているのが、捨てる端切れ。
他が残りです。
薄手の生地や柄の使える生地は、この捨てる端切れを更に広げて使えるところを探してアップリケに使える物を使える大きさの1周り外側で、裁断してアップリケ用の生地の袋に入れておしまい。バイアスが取れそうなときは短いバイアスをいっぱい裁断しておきます。ミシンを出した時にバイアステープにしておきます。
この大きな端切れ布は、ペンケースに何かと合わせて作るので端切れ箱に入れておきます。

結構裁断だけで、大仕事が終わった気持ちになるので大抵ここで一袋に入れて引き出しにしまいます。
そのまま忘れられちゃうことも・・・・
と、こんな具合に裁断してます。
この布は2メートルあったので、パンツ、ショートパンツ、ペンケースと取れたのでとても充実した感じです。
布が足りない場合、ベルトの表だけとることにしたり、ベルトで接ぎを入れたり、ポケットむこう布を見える部分からふた回りくらいだけ表布、他はスレキ等で代用。
もう一つは、シガレットパンツの残り布でも取れそうな予感・・・・
でもこちらは合わせる布にいいのがないので今回はやめました。

ショートパンツ、パンツ布の残りを何とか形にしようと購入したのですが、もくろみどおりとれそうです。
若ければ冬もタイツやスパッツをはいてショートパンツっていうのもいいのですが・・・・
それは犯罪になりそうな年なので冬生地端切れは又別の物に。
夏生地は、家の中ならこれでもいいかなと思うのですが。
娘は、ショートパンツ、嫌いなのだそうです。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。
裁断、けちけち方法 お役にたてればと思います。
でも万が一と思い、いつも用尺の布を買うのでした。
そして半端布が増えていく~(泣き笑い)
Commented by afghan at 2009-07-15 10:41 x
むーさん、こんにちは。
じっくり読ませていただきました。 私もハギレはなるべく大きく残るように裁断しているのですが… 残ったハギレはほとんどそのまま放置されています。
むーさんの記事を読んで、反省です。 ハギレも有効活用してあげないとかわいそうですね。 最近は娘がシュシュを欲しがっているので、少しは活用できそうです。
むーさんの作業机は広くて、使い勝手が良さそうですね。 型紙をこれだけ置いても余裕なんて、うらやましい!
Commented by chakachin at 2009-07-15 10:55 x
むーさん、こんにちは。
わぁ…このアップを待ってから作ればよかった〜と思いながら真剣に読ませていただきました。
も〜、せっかちなのでショートパンツ作っちゃった…。ううう…。
すごくもったいない裁断をしたなぁと反省しきり…。いつも本当に上手く配置できなくて中途半端なハギレばかりなのに…捨てられないのです。
でも、今年は何かになりそうな大きな残り布はがんばって形にしたいと思っています。(夏休みの課題かな…)
勉強になりました!!
Commented by suisui53 at 2009-07-15 14:42
むーさん、こんにちは!suuです。
やっぱりむーさんは、うちのヌーベルさんと同じくらいすごいです。(比較するな?!)
ケチケチ裁断は私も日常茶飯事でありますが、むーさんほどきちんと考えて効率よく、しかもはぎれまで大切にする精神、ただただ脱帽いたしました。
パターンにもメモっている生真面目さ、、、私なんかパターンが一つだけ行方不明などということもしばしばあるのに、、、。
あ~、もう少しきちっとします私。(ここで反省しているし)
Commented by masako_texas at 2009-07-15 17:38
afghan さん
こんにちは。
端切れは、はじめのうちあまり考えずオークションに出すなどしていたのですが、子供の学校バザーで本当に無駄なく使うということをよく教えていただいた様に思います。
クルールさんの生地は、決してお安いものではないので、大事に使おうと思うようになりました。
机は、家の棚の幅の隙間に足をつけてちょっと丈夫な板を置いてもらいました。机を買うより安かったんですよ(笑)
その前は、食卓でした。
Commented by masako_texas at 2009-07-15 17:40
chakachinさん
こんにちは。
結構長い時間パターンを置いて考えている事が多いです。
失敗も多く、布目の方向を間違えたり・・・・足りずに苦肉の策で色々足したり切り替えたり・・・
でもせっかくのいい生地なので 大事にしてあげたいと思います。
正式に習ったわけではないので、ベストではないかもしれませんが。
Commented by masako_texas at 2009-07-15 17:43
suuさん
こんにちは。
ヌーベルさんに悪いです~
よく柄あわせに、パターンに絵を描いたりしています。
行方不明のパターンもありますよ~
でもクルールさんだとポケットのパターンが他のパンツで代用出来たりして済んじゃうんですよね。
後勝手に作ったりしてね。
時々思わぬ抜けさくをして、あら、ここだけ表裏逆~とかあります。(笑)
Commented by crabapple_BB at 2009-07-16 12:03
むーさん 私も皆さんと同じく、真剣に読ませてもらいました。
やっぱりむーさん、本当にすごいですね。
みんなそうかもしれませんが、私は縫い始めるのは好きでも、裁断って大嫌いなんですよね。だから、そんな嫌いな裁断に時間をかけたくない・・・。型紙を全部並べるのが面倒で、大きいのから裁っていって、最後、予想外に配置できないパターンがでてきたり、など失敗も数々。それに、四角いハギレを残そうなんて、考えたこともなかったです。

とっても参考になりました。私にすぐに実践できるかはわからないけれど、努力してみたいと思います。どうもありがとうございます。
Commented by masako_texas at 2009-07-16 23:34
crabappleさん こんにちは。
特に安くない生地を買った時は、残りで何か作れるのではとついつい考えながら ときには同時に2種類のパターンを乗せて悩む事もあります。
コットンの生地は四角く残したり、薄い生地でバイアスに使えそうなものはバイアスに残るかとか・・・・多分カットするまでが一番手間をかけていると思います。縫うのは、プラモデルのようで、多分考えることが好きなのではと思います。本当によくひとパックにした布を引き出しにしまいこんでいて・・・季節が変わった頃に出てきたりしています。(笑)
素人のやることですので、どのくらい出来ているか分からないのですが、お役にたてれば幸いです。
Commented by heart-la at 2009-07-17 00:58
こんにちは!
詳しいレポートありがとうございます。とても参考になりました。
私もかなりけち裁断派でいつもハギレを大きめに残していますが
あまり活用されずにたまっています。
ついでに一緒に作っちゃえばいいんですよね~
私も裁断に一番時間をかけるかも~
集中したいので絶対家族のいない時にやります。
バッチリとれた時はうれしくなって、そのまま放置って
私も良くやるので、同じ~と思ってうれしくなっちゃいました♪
Commented by masako_texas at 2009-07-17 08:13
heartさん
こんにちは。
端切れ、学校のバザーがあるので考えるようになりました。
家族がいても、机の上はそのままになっていて、何日か置いてあることもあります。(笑)
放置するの同じですか~ 嬉しいです。(すみません)
by masako_texas | 2009-07-14 18:23 | その他 | Comments(10)