人気ブログランキング | 話題のタグを見る

着付練習

明日、友人と着物でお出かけしようという約束、それはまあ自分の友達だからよいとしよう…
明後日、ボランティアの都合、出来たらキモノという話。
が、これはどうもみなさんお茶の生徒さんなんで、色無地とか訪問着なんかでおいでになるらしい…焦…
普段の着物を着ることはあるのですが…そういったきちんとしたスーツのような着物を着る機会はないので…練習あるのみ。
一回目、少し若目の鮫小紋の一つ紋、これは二十歳くらいで作ってもらったので一番サイズがあっています。
これは一回目の試着で、少ししわっとなってしまいましたが、2度目はもう少しピシッとなりました。
ただ、若いころという事もあり、これを着るのは大丈夫かなあ…
その他、少しだけ前幅が狭いのは歳を取ったせいでしょうね。
着付練習_f0149924_18140007.jpg
帯は、本当は2重太鼓をするような帯を結ぶべきですが…つけ帯のクロ。
この組み合わせで2回練習。
でもやはり問題は帯。
それともしも天気の悪いことを考えて、やはりポリの着物を出しました。ポリエステルの色無地、一つ紋付。
着付練習_f0149924_18151651.jpg
同じつけ帯、地色はいわゆるベビーブルー。ですが、これはもともととても太っていた時の母の物なので、少し身幅が大きい。
丈は、母153センチ、私159センチなので許容範囲内。
しかも母は、太っていたため身丈が長めでしたのでそのあたりは助かります。
取りあえず土曜日はこちらに決定。
お茶のお運びさんなので、良いでしょう。

で、やはりお太鼓に問題ありなのでいくつか練習。
刺繍の帯。これはとても綺麗ですがなかなかいいところの柄が出ないと思ったら、母のサイズになっているのでかなり模様の位置がおかしなところに…なかなか自分だと上手く出来ない。
着付練習_f0149924_18174399.jpg
私的には、季節がらもありこれが好きですが…
どうしても着物イコールお茶のイメージなので、割合こういった硬めのコーデになってしまいます。
三つ子の魂…なんですね。当時は着せて貰って脱いで畳んでもらっていたんですが…

もう一つは、明日デニム着物に締めたいので、紬の帯。
着付練習_f0149924_18192436.jpg
段々暗くなってきていて、画像が荒くなってしまいました。
この帯は、普通のお太鼓よりも角出しとかが似合いそうな帯です。
デニムにならば、赤い帯揚げの方が綺麗かなあ…

中々難しいなあ…
自分では帯がなかなか綺麗に行きませんが、100回結んだらうまくなりますよと言われたので、練習あるのみですね。
取りあえず構造を理解できるようになったので、場数ですね。
なるたけ、美しい帯生地を綺麗な形のままで使いたいので頑張ってつけ帯は夏冬一枚だけです。
着物を着ていること自身は、段々楽になってきました。

自分でやってみる事と、先生に手伝っていただいていることはずいぶん差があって、まだまだです。
週末から来週まで、数回着る機会があるので、練習を重ねてと思います。
3時間くらい着て、脱いで、畳んでと…どっと疲れました。

Commented by angelique-note at 2016-02-05 07:51
うわ〜!
お着物沢山お持ちなんですね!
いいな(⑅ↁ́ᴗↁ́⑅)♡
鮫小紋、キレイな色。きっとお顔がパッと明るくなると思う〜。
後20年したら、やっぱり着られないと思うから、今のうちに沢山着ましょうよ。
街が華やかになって、周囲も喜ぶはずです。
他の着物も帯もどれも美しい!
やっぱりいいですね。よそ行き着物。
私もがんばらなくちゃ。
あ、お太鼓も…100回…
Commented by masako_texas at 2016-02-05 08:41
友美さん
ありがとうございます。
着物は、お茶時代の30年超選手がいますが、いずれも普段楽しむと言う着物ではないのです。
スーツ、みたいな感じ。
鮫は、大好きな柄でこの色は少し年齢を考えたら派手なため、もう一つ中古を買い、直しを考えています。
ブルーは、洗える物なので惜しげなく着ていますが、身幅が広く少し辛い。
帯は、中々難しいので、毎度悩みます。
着け帯が、傷んで来ていて…早くキチンと着られる様にならなきゃ!
いずれも、時代を感じる物なので、何処か古い感じ過ぎないよう工夫しないと…と思っています。

by masako_texas | 2016-02-04 18:25 | 着付け | Comments(2)