人気ブログランキング | 話題のタグを見る

5月のお題 1

今月のお題に手を出す前に、本当は仕上げておくべきだったのですが、ようやく一個仕上がりました。
もう一個ありますので、二つ仕上がったらバッグに仕立てる予定です。
5月のお題 1_f0149924_1755790.jpg

刺繍とアップリケは、あまり得意ではありませんが…
とにかく何時も仕上げています。

これはテレビを見る時間とかにちまちまと仕上げています。
可愛いので、何とか仕上げる気力をもって終われました。

実は数か所、見本と違いリボン刺しゅうではなく普通の刺繍糸で仕上げています。
リボン刺しゅうがあまりに下手だったのでやめたのです。
裏に不織布の接着芯を張っているのでリボンの刺繍糸を通すにはちょっとつらくて、糸の出入りの多い場所では無理だからです。
特に私の技量では…

ただ、こうした可愛いものは、私個人ではまず手を出さないので、こうしてみんなで作ると何とか完成できます。
この周りにレースか、RRテープで囲ってぬいつけてバッグになる予定。
完成の予定はこんな感じです。
# by masako_texas | 2015-06-21 17:59 | 手作りの会 | Comments(2)

プレス作業

以前、3月11日に実家は箪笥の中は大丈夫だったんだけど中身はちょっと寄ってしまっていました。
随分着物類もしわしわになってしまい…目も当てられない状況でした。
先日の片づけの折に、一枚持ち帰りました。
1週間、着物ハンガーにかけておきましたが…この程度。
とても着られる状況にはない。
プレス作業_f0149924_18443895.jpg

が、一枚数千円で、プレスしてもらうのはな…と思い、絹物は直接蒸気を当てればシミになりますが、当て布をして蒸気を当てれば、髪の毛にパーマをかける原理で綺麗になるはずなのです。
で、家庭用アイロンのスチームで一番温度の低いところに設定をして、蒸気が安定したところで…かけてみる。
プレス作業_f0149924_18461253.jpg

数回蒸気を出して、アイロンをかけるとまあびっくり!
綺麗になりました。
というわけでこの地味な作業を続ける事小一時間、何とか全体を綺麗にすることが出来ました。
プレス作業_f0149924_18471766.jpg

暫くこうして吊るしておいて畳もうと思います。
何とか着られる程度に綺麗になりました。
これが出来るという事は、丈やら色々直すときに、線けしが出来るという事です。
ふふふ…大変だったけれど、いいこと覚えちゃった。

でも全体にかけるのはもうこれでやめたいくらい面倒です。
これは母の紋の入った着物、でも色が祖母の感じです。
着物としてはそう古くなさそう…
私の色ではないなあ…どうしようかなあ。

取りあえず、うまくいったので次に涼しい日が有ったら、別の直したいところに使ってみよう。
このところすっかり洋裁ブログじゃなくなっていますね。
# by masako_texas | 2015-06-18 18:51 | Comments(2)

お買いもの

ちょっと縫う練習用に男の子の浴衣地を探していたのですが、意外にお高い。
洋裁用の生地のリップルなんかもm500円~2m1500円あたりが一番安いが、一人分最低身丈×2は必要なので2・5m買うとなんだかもったいない感がありました。洋服の生地だと何だかね…安っぽい感じになるので。かといって子供の柄の反物は結構いいお値段で、0・5反で5000円くらい。
悩んだ末…
お買いもの_f0149924_143810.jpg

2反で5000円
紺色2丈9尺4寸 およそ11m17センチ
元の値段2000円
白 2丈8尺5寸およそ10m83センチ
元の値段4000円
悩んでいたら、おまけしてくれました。

有りそうでない大人の生地で作る子供物もいいかなと思い買いました。
これならば今年出来上がらなくても来年でも甥っ子二人分出来ます。(笑)

購入は、中野よねやさん。いつも使う一番近くの呉服屋さんで、新品も中古品も新古品も扱っています。
今日は80代後半のおじいちゃんが、夏の浴衣をお仕立てに来ていました。
何反も広げて眺めて、ああでもないこうでもないと生地を選んで、注文するなんて、粋なおじいちゃんだなと思いました。

お仕立ては、お買い上げの反物だと1万円前後、今はたくさんプレタの浴衣もありますが…自分の寸法で作るというのは究極の贅沢だなと思います。
そして、プレタで買うのとそう変わらない…

よねやさんにはこのところお世話になっています。
もう少し母の物が片付いたら、何をどうするか決めてお世話になるものならないものを考えて処分もしなくてはならないと思っています。

こういう生地も多分問屋サンや、我が家のような家から出たものなのだと思います。
洗って生き返ると、物になるので、物の命としてはいいのかなと思っています。
私は、祖母や曾祖母に育てられたこともあり、古いものが嫌ではないので、一回洗ってしまえば何でもアリかなと思います。

練習兼甥っ子たちの浴衣へちゃんと出来上がるといいなと思います。
反物がいっぱい溜まってしまいました。
一生懸命縫わねば(笑)
とりあえず今は、ぜんぶ洗濯機で洗濯中。娘の為に埃は避けねばいけないので、いつもアライグマみたいです。
# by masako_texas | 2015-06-16 14:15 | 和裁お稽古 | Comments(2)

2015年6月のお題1

今月の見本は刺し子っぽい感じ
2015年6月のお題1_f0149924_175566.jpg

それぞれ頂いたキットの布が違い、好きな感じでステッチを入れてくださいという事でした。
悩んで、入れたのがこれです。
2015年6月のお題1_f0149924_176791.jpg

見本を見るとステッチが少ない気がしてくるので…
バッグに仕立てるのに表裏別仕立てにして様子を見ようかな~
このステッチが、バッグの中央に来るように刺してあります。
個人的には、これで十分かなと思うのですが…
もうちょっと、いれる?

パターンは特になく刺しながら刺し子とクロスステッチのイメージで…
ダブルクロスステッチ、何個か刺した時には何とも思わなかったのですが、並ぶと可愛いです。
小さなポーチの方は、ICカードを入れる様な感じのイメージを作る予定で、見本よりも小さなものを考えています。
# by masako_texas | 2015-06-15 17:09 | 手作りの会 | Comments(0)

浴衣Ⅲ 試着

娘がお寝巻に着るというのをせっかくなので適当な帯を締めて着画像を撮りました。
寝巻なので、補正無しで、おはしょりを上に返していないのでお腹が出ていますし、帯も下で適当に結んでいます。
あと10センチくらい上で結ばないとおかしいのですが、楽なように着ています。
紐2本でとめただけなので、ずるっとしていますね…
浴衣Ⅲ 試着_f0149924_141597.jpg

浴衣Ⅲ 試着_f0149924_1412265.jpg

帯は古い古い単衣の夏帯を半巾みたいに半分に折って浴衣用に使っているもの。
多分祖母が使っていたものなので、私よりも年寄りです。
きつくなくて、好きな帯です。
本当に寝ているときは、浴衣を紐2本で結んできているだけです。よくドラマで昭和の初めごろに明け方のお寝間着姿みたいな感じです。

柄ゆきが昔っぽくていい感じの浴衣になりました。
外に出てもよいと思いますが、補正しないと着姿がかっこ悪いですね。

娘は以前息子が鼠径ヘルニアの手術をしたときに浴衣を寝巻にしてくださいと言われて以来、家に浴衣があるとウンと暑い夏になるまでの間、浴衣を寝巻に過ごしていました。
以来時々浴衣を着て寝います。
うんと熱いとき以外は、冷えないし、涼しいしよいのだそう。

娘は私より3センチ背が高く、裄も数センチ長いのですが、これは許容範囲内。
身体も私の若い頃よりはがっしりしているので、今の私のサイズで作っても着られます。
下には、作った肌襦袢を着ています。
作った甲斐がありましたよ。ふふふ。
# by masako_texas | 2015-06-15 14:07 | 和裁お稽古 | Comments(0)