人気ブログランキング | 話題のタグを見る

襦袢からうそつきのセット1

こちらは、着物がらみの友人からの依頼で作っています。
プロではないのですが、作る限りお安くてもお金を頂ききちんと使えるものを作るというお約束で、材料費プラス気持ち頂戴するお約束で着手しています。
元はこちらの襦袢です。
袷の素敵な襦袢。始め、裾よけを作ってくださいと言われていたのですが、もったいないのでうそつきというものにしようというお話になりました。
襦袢からうそつきのセット1_f0149924_12195045.jpg
うそつきとは…見ごろは天竺木綿ですが、裾と袖の見えるところは襦袢というつくりの2部式の襦袢。
名前が愉快でしょ。
更にご本人とお話ししたところ、絹物でもやはり洗って使いたいとのことなので、糸はポリエステル糸、手縫い部分もポリの糸を使う予定です。
こちらは私物ですが、元々母の物で汗っかきの母らしく裾と袖は、ポリエステルなのでガンガン洗って使っています。
襦袢からうそつきのセット1_f0149924_12204174.jpg
襦袢からうそつきのセット1_f0149924_12204734.jpg
お話を伺ったところ、大体私が着られるサイズであれば大丈夫そうなので、お引き受けしました。
これを作れるという事は、上に着る着物を買えば自分で着付けがきちんとできれば、着られるじゃない!!ととても明るい気持ちになりました。
そんなわけで最近、中古着物やサンサイトを見ては、あれこれ悩んでいます。

これからそでをほどき、前部分の襟をほどいて芯を出して、カットして…上部の天竺を裁断して縫えば完成です。
多分、この自前のうそつきをそのまんま、まねて作れば良いのでよい勉強になるかなと思います。
和裁のお稽古が来週なので、裾よけくらい作り上げたいのでちょっと頑張ってみようと思います。

同時進行で、浴衣の方も縫っています。
こちらは、手縫いなのでなかなか進みません。

by masako_texas | 2015-01-21 12:26 | 和裁お稽古 | Comments(0)