人気ブログランキング | 話題のタグを見る

以外にミシンでも手間がかかり長くかかりました。
スクエアパッチの交差部分に手縫いでビーズを縫いつけました。
これは交差部分のずれがあるところにはとても効果があります。目立たなくなりました。
表側
スクエアパッチワークのトートバッグ 3 完成!_f0149924_22235789.jpg
裏側
スクエアパッチワークのトートバッグ 3 完成!_f0149924_22240451.jpg
底部分
スクエアパッチワークのトートバッグ 3 完成!_f0149924_22241642.jpg
スクエアパッチワークのトートバッグ 3 完成!_f0149924_22241000.jpg
中に厚紙を入れておくと自立します。

何とか、明日の手づくりの会の前に完成しました。
やはり2個作ると結構大変。

2セットでしたので、布を暖色系寒色系にしたので、面白い。
キルトは、底面のような規則的なキルトには、ミシンが向く気がします。
今回のトップのようなものには、手のキルトが本当はふっくらしていいのかなと思います。
ただ、規則的になるので、ミシンのキルトも好きです。
この場合、今の職業用ミシンは、パワーがあるので割合楽にできますが、綿が入ると家庭用ではちょっとつらいかもしれません。

結構地味な作業が多かったこういう小物、出来上がるといくつも並べると可愛いので出来上がると嬉しさひとしおです。
自分ではなかなか作らないこういうもの、こうして作ってみると楽しいです。手づくりの会、こういったキットを作るので、面白いです。

今日は、着物やサンで、古着の襦袢を購入。1枚300円を2枚。
これをもとに半襦袢を作ろうと思います。
こちらは、今洗濯中。洗って使うものにするためです。
解いて、着物に合わせた半襦袢の袖部分に仕立てます。
又それはそれで、お話を別に書きますね。



# by masako_texas | 2015-03-12 22:31 | 縫い物小物 | Comments(0)

このトートバッグの作り始めはこちら
さて、今月も手づくりの会の時期が近づいてきましたので、宿題をする子供のような気持ちで縫っています。
元来怠け者なので、こうして縫わねばというのは良い事かなと思います。
前にしたパッチにアイロンを当てて、裏にキルト芯をあてて、裏地も挟んで縫うのですが、私は裏にキルト跡が出るのが嫌いなので、芯とトップだけでやっています。
スクエアパッチワークのトートバッグ2_f0149924_22444261.jpg
へへへのへっちゃらのお仕立てかと思いきや、なかなか時間がかかります。
スクエアパッチワークのトートバッグ2_f0149924_22444829.jpg
二つ×40マスだし~
綺麗に入らない…
めげずに、ちまちまとミシンミシン…丁寧に、根気よく…とミシンに向かう事1時間半。
スクエアパッチワークのトートバッグ2_f0149924_22445483.jpg
スクエアパッチワークのトートバッグ2_f0149924_22450105.jpg
今日はこれでやめておきます。
黒地の部分にも、白っぽい糸で抑えるステッチをかけました。
後はキルトティングを底部分にして、組み立てに入ります。

今年に入って、あまりミシンをいじっていなかったせいか、あるいは長い間メンテをしなかったせいか…
始めにミシンが調子悪く、怪しげな感じでしたが、思い切ってミシンをかけ始めに全部の糸を外して、エアブローワーで綺麗にして、オイルをたっぷりかけて、から回しすること10分、機械をよく拭いたら調子よくなってくれました。調整に30分もかかりましたが、手がかかった分、音もよくなり、可愛いやつと思ってしまいました。
ふう~

今日は3月11日
地震から4年。今日はその時間ちょうど新宿駅のデパートで、「皆様黙とうを」とアナウンスがあり、黙とうしておりました。
あの日を思い出し、何か出来る事をと…細々とですが続けています。
「被災地へ毛糸と浴衣を送る」という卒業した科での行事です。
先日、発送作業お手伝いしに行きました。
送り先が、未だ仮設住宅な事にビックリしました。長いだろうなと…
毛糸や手芸用具が、お役にたちますように…

そんな小さなことしかできていませんが…祈るばかりです。


# by masako_texas | 2015-03-11 22:56 | 手作りの会 | Comments(0)

浴衣Ⅲの1

浴衣Ⅲの1_f0149924_18374297.jpg
さて、前回は着物を着てみることをしましたので今回から新しいものになりました。
今回の浴衣は下のうすい色の生地です。お買い物についてはこちら
様々 布が足りないので上の浴衣は160の身丈で作りましたが、おくみを差し込みにしたり、襟をかけ襟のかかっている部分を剥いだり結構な苦労をしました。
女性ものの着物にはおはしょりの部分があるので、通常私は159センチの身長ですので、着物はその前後5センチくらいの身丈のものは十分に着ることが出来ます。身幅の大小もそのあたりで着る時に何とか着られるようになっています。

という事は、身丈は必ずしも160である必要はないという事になります。
なので、まずは155で布を積もってみました。そうすると長さで20センチ近く短い分量が必要分になります。
積もるとは、布の量が足りるかどうか見る事です。
40センチ近く残りました。
なので、157センチにしてみました。残りは20センチ程度。
写真は、無事に裁断が済んだところです。
写真のように少し今は長いですが、三つ折りになりますので、もう少し小さくなります。
その代りにおくみも四角く、襟も剥ぎを入れずに取ることが出来ました。これはとても作業が簡単になります。
そして、シミのあったこの生地のシミ部分もうまく襟の内側に入るように裁断位置を決めることが出来ました。
さすがに同じものをいくつも作っているので、いろいろ考えて、教科書を読んで決めることが出来ました。

そして同じ教科書を何回も同じところを見ているので、それぞれのサイズの意味も少しづつ理解できるようになりました。
が、これからまた印をつけて、背縫い(後ろ中心を縫う)をして、袖を作るところまでは自分でできるはずなので、出来たところまでを宿題としますとのことです。

これと、同時並行で半襦袢を作る予定です。
先生には、毎回着物のコンシェルジュのような感じに分からない着物の事を聞いているので、宿題が多く結構大変ですが、着物を着る方向に生徒みんなが向けそうです。

3人で習っていますが、一人は洋裁のプロですがそれゆえに その知識が邪魔をするようで苦戦されています。
もう一人は、学生時代に和裁を取っているので一日の長があり、浴衣、肌襦袢、一重の絹物を仕上げ、今度は長じゅばんを挑戦中ですが、彼女は、着物を自分で着るのが出来ません。着物も小物も作ったものだけが持っているものです。
私は…以前は着物を着なくてはいけない日が有りましたので、自分の持っているものでならば着ることが出来ますが、帯結び等忘れてしまっていることがたくさん、それに縫う方は、上手くないけど洋裁が邪魔してさっぱりで…先生泣かせの生徒です。

洋裁のプロのTさん、ちょっとこのところぷしゅんとされていたので、前回着るというのをやってみました。
そうしたら、実に似合って、やはり自分の手で着られるように作りたいと言っておられました。
始めは、様々洋裁を人に縫っておられたのでその感じですぐできると思っておられたようなのですが、中々考え方が分からず苦戦されていたのですが、自分で着るという目標に向かって俄然頑張っておられます。

3人それぞれなのですが、先生、どうぞよろしくお願いします。




# by masako_texas | 2015-03-10 18:48 | 和裁お稽古 | Comments(0)

スパッツ

必要に迫られて作りました。
スパッツです。服として書くようなものではありませんが…
娘の就活が始まり、スーツのスカートの下にやはり心配なので履きたいとのこと。
これは、中高生の時に履いていたものと同じ丈に変更しています。
又、サイズが以前11号の物を使っていたので、9号サイズになるように部分的にパターンを写して小さくグレーディングしました。

パターン クルール スパッツ(レギンス)
布 不明0.8㎡ よく伸びる戻りもある薄手のニット生地

このパターンずいぶん前の物ですが、かなりたくさん作りました。
少し地厚の生地で長いモノから、こういう短いものまで…
実はブログを始める前から使っているパターンです。
今も販売されているので、地味に皆さん使っておられるのではないかと思います。
スパッツ_f0149924_09323171.jpg
スパッツ_f0149924_09323691.jpg
股下を13センチ程度にしてあります。
ゴムは入っていませんが、家に合うサイズのゴムがありませんでしたので買ってきて入れようと思います。
いかんせん、今日明日に必要なので、急きょやっつけ仕事です。
探しに行く暇もないので、家に有る布で作っていますが、これはなんであったのか不明なテンセルが入っているニット生地。
薄くてよく伸びて、レイヤードタートルになりそうな感じです。(タートルには足りない量だった。)

取りあえず、ネットで探しても入手には2,3日かかるので、これで今日買いものしてくれば明日には履けるようになるので、ホッと一息です。
寒い就活戦線の始まりです。更に花粉症もあるので、薬を飲んでいても本当にしんどそうです。
頑張れ~と言うのもなので、親は日々ご飯作りとこんなものを作るので後方支援中。





# by masako_texas | 2015-03-08 09:39 | 縫い物服 | Comments(2)

パターン クルール アンサンブルカーディガン
布 クルール 千鳥ジャガードスムース テンセルモダール裏毛ダスティーブルー
   布は、千鳥が0・6m モダール裏毛が1・7mで先のトレーナーと二つ採れました。
アイロン仕上げをしていないので、少し歪んでいます。見苦しくすみません。
ボタンは、どうしようかなと…
白なのですが、キャッツアイか白い普通の4つ穴、パールでもいいかも…どう着るか考えながらつけます。
アンサンブルカーディガン3_f0149924_23292883.jpg
前立ての裏側は、無地の生地にして少し軽くしました。
裏毛が、薄いので袖口がちょっと頼りないなと思い、千鳥の方の生地にしました。
これの1枚目2枚目は、とてもよく着ているので、セットアップというよりも単独でよく着るかな~と思います。
安心の着心地です。

娘には、白ときなりの生地をもう少し違う形のカーデにしようかなと…
布幅があり、白は自分にももう少し作れそうな気もします。
先に和裁の宿題か、手づくりの方にするか…悩ましいのですが、出来たら先にこちらをしてからと思います。
布の山が減るので…(笑)
明日から寒そうなので、しっかり冬生地ですがもう少し縫ってしまいたいと思います。

シャツもパンツも縫いたいけど…しばらく縫い物にブランクがあるので、形の単純なニットから縫っています。

そうそう、この無地裏毛生地、何を作ろうと思っていたのかようやく思い出しました。
「ゆったりタートル」…すでに布はもう使い切ってしまいましたが…
グレートきなりの千鳥を白のニットと合わせる予定で白をいっぱい買ってあったようです…
白は白で、まあ使い道もあるでしょう。
まあ、これはこれでいいのかなと思います。

# by masako_texas | 2015-03-05 23:39 | 縫い物服 | Comments(2)